コエンザイムQ10を摂取する際の注意点



コエンザイムQ10を摂取する際の注意点

コエンザイムQ10には確かな推奨摂取量がないということ、前回の記事でご理解いただけたと思います。
ただし、常識的な範囲を越えるほど多量には摂りすぎないでください。

さて、適度に摂取しますと、大変さまざまなことに効果を発揮いたしますコエンザイムQ10ですが、ただ単にコエンザイムQ10のサプリメントなどを摂るよりは、ビタミン類と一緒に摂る方が、より抗酸化作用が高まるのですね。
ビタミン類の中でも、ビタミンCやビタミンEと同時に摂るのが良いです。
抗酸化作用が高まるということは、アンチエイジングにもより効果的ということですから、これはぜひやってみたいですね。

また、L-カルニチンと同時に摂取した場合には、エネルギーの生産や、脂肪を燃焼する効果が高まります。
つまりこれは、疲労回復が早まったり、ダイエットが促進されるということになりますね。
気を付けたいのは、ワルファリンという血液凝固阻止剤と併用する場合です。

なんらかの理由でワルファリンを摂取しているかたは、その間、コエンザイムQ10を摂取しない方が良いでしょう。
何故ならば、ワルファリンの効果を薄めてしまう可能性があるのです。
逆に、同時に摂取することで、薬の効果を強めてしまう場合もありますから、こちらも要注意です。

その薬とは、糖尿病ですとか、高血圧の薬です。
効き目が増強されますと危険ですから、糖尿病や高血圧の薬を摂取していらっしゃるかたは、コエンザイムQ10を摂取するのを止めたほうが良いでしょう。
どうしてもという場合には、自己判断をせずに医師なり、薬剤師なりに相談してみてください。










フォーエバーヤングスキンケア本
スキンケア商品は、老化の兆候を予防しながら細胞を活性化し強化するスキンケアシリーズです。